三条運輸株式会社とは
横浜の老舗通関業者
創業以来、多くのお客様に支えられ、成長を続けてきました。
私たち三条運輸株式会社は、豊富な経験を持つ親しみやすいスタッフとともに、 最初から最後まで安心できる高品質なサービスを提供しています。
海外で見つけたトレンドのお酒や希少な逸品、おすすめのお酒や食品などを日本で流通させたいとお考えではありませんか?
輸入相談から通関申告、ラベル貼りや検品、国内配送手配まで、日本国内の物流プロセスを一貫してサポートし、当社が唯一の窓口となります。
お客様は「見つける」「売る」に専念してください。
私たちは、お客様の大切な商品がスムーズに市場に届くよう、きめ細やかなサポートをお約束します。
「かゆい所に手が届く」サービス。それが三条運輸です。

代表挨拶
お客様に喜ばれる会社を目指します
弊社は、昭和31年横浜市中区で創業し、横浜税関からいただいた税関貨物取扱人の免許を経て、昭和45年に同じく横浜税関から通関業の許可証をいただき数多くの輸入者様から輸入通関を依頼され現在に至っております。
会社のモット-としまして、<仕事は「正確」に> <行動は「迅速」に> <人には「親切」に> を掲げて輸入者様の商品を倉庫、運送等の協力会社様と共にお取扱いさせていただき、お客様のニーズに最大限お答えするよう努力を続けて参ります。今後共宜しくお願い申し上げます。
三条運輸株式会社
代表取締役社長 菊地浩司
事業内容
三つの信条(正確・迅速・親切)を大切に

昭和31年の創業以来、皆さまのご支援とご愛顧をいただき、成長を続けてまいりました。
当社は輸入通関業務を中心に、以下の多岐にわたる品目を取り扱っています:
-
酒類(ワイン・ウイスキー・ビール・他洋酒)
-
食品類(パスタ・オイル・ジュース・お菓子)
-
雑貨類(グラス・ソムリエナイフなどのワイングッズ)
-
化学製品類(香料製剤など)
《付帯業務も充実》
酒類のステッカー貼り作業では、1日あたり 1,000~2,000ケース以上の処理能力を誇ります(協力会社に作業委託)。
《保税倉庫と輸送ネットワーク》
複数の特約保税倉庫と連携し、貨物の保全に万全を期しています。また、多数の運送会社との強力なネットワークを活用し、コンテナ輸送からトラック配送までスムーズに対応いたします。
会社概要
【会 社 名】 三条運輸株式会社
【役 員 名】 代表取締役社長 菊地浩司
取締役総務経理部長 斉藤利枝子
取締役業務部長 出口彰子
【設立年月日】 昭和31年12月3日
【事 業 内 容】 ・通関業(許可証番号 第1025号)
・第一種利用運送業(陸上運送取扱業)
・上記1.2.に付帯する一切の業務
【資 本 金】 1,000万円
【従 業 員 数】 10名(通関士 7名 / ワインエキスパート 3名)
【取引金融機関】三菱UFJ銀行 横浜支店
三井住友銀行 横浜支店
みずほ銀行 横浜支店
